浅煎り豆

カフェ

【10/15開催】hanairo coffeeやります!【間借りカフェ】

私は友人と「hanairo coffee」という名前で間借りカフェをやっています。 2022年10月15日(土)に3回目の間借りカフェをすることになったので、hanairo coffeeについて紹介したいと思います! 開催日時...
レビュー

【レビュー】Uchi Café×猿田彦珈琲のコラボスイーツ!

8月30日からUchi Café×猿田彦珈琲のコラボスイーツが発売されました。 ローソンのスイーツも美味しいですし、猿田彦珈琲も良い珈琲屋さんなので期待大です! 猿田彦珈琲とは 猿田彦珈琲は恵比寿を本店とするスペシャルテ...
ミルクビバレッジ

ボトルコーヒーで作る黒糖ミルクコーヒーレシピ

最近2日に1回は上島珈琲店でアイスのミルク珈琲(黒糖)を飲んでいます。 家でも似た感じに作れないかなーということで、ボトルコーヒーでレシピを作ってみました! ちなみに本気のやつは上島珈琲店のオンラインショップから購入することが...
コーヒー豆

Better Coffeeの目指す世界

この度、Better Coffeeというコーヒーショップを始めます。(現在準備中です。) 私がどんな考えを持ってこのコーヒーショップを始めるのか、皆さんに知っていただきたいと思い説明させていただきます。 Better Coff...
カフェ

【新橋・浜松町】コーヒーチェーンのモーニングまとめ!【レビュー】

新橋・浜松町周辺の7:30以降で開いているコーヒーチェーン店を対象に、モーニングメニューをいろいろ食べてまわりました! モーニングはお得に食事とコーヒーを楽しむことができ、良い1日のスタートにもってこいです。 朝のゆったりとし...
コーヒー器具

【焙煎機】aillio Bullet R1 V2を購入しました!

今後コーヒー豆を販売することも考え、1キロ焙煎機を購入しました! 購入したのは今話題のaillio社のBullet R1 V2です! さっそく紹介していきたいと思います。 Bullet R1 V2を選んだ理由 コー...
カッピング

人によって違う!カッピングの手順紹介

コーヒーの品質を確認するための方法として、カッピングがあります。 コーヒーを仕事にする上では、販売する商品や買付する生豆の品質チェックといった場面で必要になってきます。 カッピングでは自分の好みではなく、品質を見極めることが重...
コーヒー豆

福岡のスペシャルティコーヒー専門店、ハニー珈琲を紹介!

今回は福岡のスペシャルティコーヒー専門店「ハニー珈琲」を紹介していきたいと思います! ハニー珈琲は私のコーヒーの原点で、今でも本当に好きなお店です。 通販でいろいろ買ったので、紹介しつつ、ハニー珈琲の魅力を語れたらと思います!...
未分類

トニックウォーター5種飲み比べ!コーヒーに合うトニックとは?

暑くなってきてエスプレッソトニックが飲みたくなってきました。 エスプレッソトニックもお店によって味が異なり、正直なところ当たり外れがあります。 今回はベースとなるトニックウォーターの特徴を掴み、美味しいエスプレッソトニックの参...
知識

ドリンク向けの砂糖の使い方!

いろんな砂糖を食べたりドリンク作成に利用したおかげで、だんだんと砂糖の使い分けがわかってきました! 今回はドリンク作成時の砂糖の使い方について私の解釈を紹介していきます! 砂糖の基本 砂糖の基本はこの3種類です! ...
知識

砂糖の種類と特徴まとめ

砂糖を使ったドリンクを考えているとき、甘さにも強さだけでなくいろいろな感じ方があることに気づきました。 砂糖の成分や精製方法を知ることで理解を深めることができたので、ここにまとめておきます。 色々味見しましたよ、、 砂糖...
未分類

【ペアリング】コーヒーと食べ物の合わせ方

コーヒーと〇〇が合うとか聞きますが、実際合ってると感じたことありますか? 私はあまり合ってると感じることは多くありません。 単純に甘いものが好きなので、カフェに行くと基本的にスイーツを頼みますが、コーヒーと合っていると感じるこ...
知識

ココアのアルカリ処理について

コーヒーの酸味を抑える方法を探していて、アルカリと中和すればいけるかな〜なんて考えていました。 そしたらココアがアルカリ処理というものによって酸味が抑えられているということを知ったのでメモ書きです。 私がバンホーテンや森永のコ...
知識

電動ミルの敵!静電気対策まとめ

ちょっと前までHG-1という手挽きのグラインダーを使用しており、静電気もあまり気にせず生活していたのですが、電動グラインダーを買って色々触っていると静電気が気になるようになってきました、、 そこで今回は静電気対策についてまとめていき...
エスプレッソ

パックスクリーンとは

パックスクリーンを買ってみたので、メリットデメリット、注意点などまとめておきたいと思います。 ちなみに私はAliExpressで800円くらいで購入しました。 ※BPLUSのものも購入しました。3000円くらいだと思います。 ...
タイトルとURLをコピーしました