カフェ 【新橋・浜松町】コーヒーチェーンのモーニングまとめ!【レビュー】 新橋・浜松町周辺の7:30以降で開いているコーヒーチェーン店を対象に、モーニングメニューをいろいろ食べてまわりました! モーニングはお得に食事とコーヒーを楽しむことができ、良い1日のスタートにもってこいです。 朝のゆったりとし... 2022.07.15 カフェレビュー
コーヒー器具 【焙煎機】aillio Bullet R1 V2を購入しました! 今後コーヒー豆を販売することも考え、1キロ焙煎機を購入しました! 購入したのは今話題のaillio社のBullet R1 V2です! さっそく紹介していきたいと思います。 Bullet R1 V2を選んだ理由 コー... 2022.06.16 コーヒー器具レビュー焙煎機
カッピング 人によって違う!カッピングの手順紹介 コーヒーの品質を確認するための方法として、カッピングがあります。 コーヒーを仕事にする上では、販売する商品や買付する生豆の品質チェックといった場面で必要になってきます。 カッピングでは自分の好みではなく、品質を見極めることが重... 2022.06.14 カッピング知識
コーヒー豆 福岡のスペシャルティコーヒー専門店、ハニー珈琲を紹介! 今回は福岡のスペシャルティコーヒー専門店「ハニー珈琲」を紹介していきたいと思います! ハニー珈琲は私のコーヒーの原点で、今でも本当に好きなお店です。 通販でいろいろ買ったので、紹介しつつ、ハニー珈琲の魅力を語れたらと思います!... 2022.06.10 コーヒー豆フレンチプレスレビューロースター通販
未分類 トニックウォーター5種飲み比べ!コーヒーに合うトニックとは? 暑くなってきてエスプレッソトニックが飲みたくなってきました。 エスプレッソトニックもお店によって味が異なり、正直なところ当たり外れがあります。 今回はベースとなるトニックウォーターの特徴を掴み、美味しいエスプレッソトニックの参... 2022.04.13 未分類
知識 ドリンク向けの砂糖の使い方! いろんな砂糖を食べたりドリンク作成に利用したおかげで、だんだんと砂糖の使い分けがわかってきました! 今回はドリンク作成時の砂糖の使い方について私の解釈を紹介していきます! 砂糖の基本 砂糖の基本はこの3種類です! ... 2022.04.12 知識
知識 砂糖の種類と特徴まとめ 砂糖を使ったドリンクを考えているとき、甘さにも強さだけでなくいろいろな感じ方があることに気づきました。 砂糖の成分や精製方法を知ることで理解を深めることができたので、ここにまとめておきます。 色々味見しましたよ、、 砂糖... 2022.03.03 知識
未分類 【ペアリング】コーヒーと食べ物の合わせ方 コーヒーと〇〇が合うとか聞きますが、実際合ってると感じたことありますか? 私はあまり合ってると感じることは多くありません。 単純に甘いものが好きなので、カフェに行くと基本的にスイーツを頼みますが、コーヒーと合っていると感じるこ... 2022.01.18 未分類
知識 ココアのアルカリ処理について コーヒーの酸味を抑える方法を探していて、アルカリと中和すればいけるかな〜なんて考えていました。 そしたらココアがアルカリ処理というものによって酸味が抑えられているということを知ったのでメモ書きです。 私がバンホーテンや森永のコ... 2022.01.07 知識雑記
知識 電動ミルの敵!静電気対策まとめ ちょっと前までHG-1という手挽きのグラインダーを使用しており、静電気もあまり気にせず生活していたのですが、電動グラインダーを買って色々触っていると静電気が気になるようになってきました、、 そこで今回は静電気対策についてまとめていき... 2021.12.10 知識
エスプレッソ パックスクリーンとは パックスクリーンを買ってみたので、メリットデメリット、注意点などまとめておきたいと思います。 ちなみに私はAliExpressで800円くらいで購入しました。 ※BPLUSのものも購入しました。3000円くらいだと思います。 ... 2021.12.10 エスプレッソコーヒー器具テクニック知識
カフェ 【カフェ】分身ロボットカフェ DAWNに行ってきました! 皆さんは下の画像のようなロボット見たことありますでしょうか? ライントレースするOriHime-D このロボットは、パイロットが操縦することで接客や商品の提供ができる「分身ロボット」なんです。 今回はこの分身ロボットが働... 2021.11.27 カフェロボット
アイデア 豆の一部を粗くすると流速が下がる話 Bentwood Vertical 63を使っていて困ってることがあるんです。 エスプレッソを淹れていて、ビターが出なくなるまで粗くすると秒数が短くなってしまうんです。 他にも調整のアプローチはあると思うんですがそれは一旦置い... 2021.10.30 アイデアグラインダー未分類雑記
グラインダー 【雑記】EK43って美味しいよね EK43の味が好きなんです。 誰がどう評価したとかどうでもよくて、ただただEK43の味が好き。エスプレッソもドリップも。 今後粒度分布を考える上で役立てようと思って適当なことを書いておきます。 グラインダーに関しては刃の... 2021.10.30 グラインダーコーヒー器具雑記
コーヒー器具 温度がブレる?温度調節ケトルの直し方 最近は1℃単位で温度調節できる電気ケトルが増えてきましたね。値段もかなり下がってきて手に取りやすくなったと思います。山善さんのケトルが人気のようですね。新しいモデル出てるの知らなかった。 私はbonavitaのケトルを使っています。... 2021.10.01 コーヒー器具