浅煎り豆

エスプレッソ

WDTって何?

今回はWDTについて書いていきたいと思います。と言ってもメモ書き程度ですが。 WDTとは WDTとは、Weiss Distribution Techniqueの略です。John Weissさん考案の、エスプレッソのディストリビ...
エスプレッソ

RDTって何?

RDTとは RDTとは、Ross Droplet Techniqueの略です。シングルドースのグラインダーに用いられるテクニックで、豆を挽く前に少しの水で湿らせることで、静電気をおきにくくします。静電気は湿度の高い状態では発生しにく...
フレンチプレス

コーヒーの淹れ方 フレンチプレス編

ドリップだと自分がうまく淹れられているのかわからないし、このコーヒーは本当はどんな味なんだろうって思うことありませんか?自分はコーヒーを淹れるようになってからドリップを美味しく淹れられるようになるまで長い時間がかかりました。この辛い期間を...

カスタムウォーター硬度編

コーヒーの味には水が大きく影響を与えます。コーヒーの大会でもカスタムした水、カスタムウォーターを見かけることが多くなりました。今回はカスタムウォーターの硬度についてみていきましょう。(硬度以外難しいのでやらないかもですが)日本のサイトで計...
ドリップ

【中級編】ドリップコーヒーの淹れ方

もうちょっと美味しく淹れてみたいな、そう思った方向けの記事です! おすすめの器具 これらの道具があると美味しいコーヒーを淹れる手助けをしてくれるでしょう。 はかりタイマー温度計コーヒーミルドリップケトル はかり、タ...
ドリップ

【初心者向け】ドリップコーヒーの始め方

みなさんはお家でコーヒーを淹れますか?興味はあっても何からやればいいかわからない、難しそう、そんな方もいるのではないでしょうか。今回はそんな方へ向けてドリップコーヒーの始め方を紹介します! ドリップコーヒーとは コーヒーには淹...
タイトルとURLをコピーしました