コーヒー豆 福岡のスペシャルティコーヒー専門店、ハニー珈琲を紹介! 今回は福岡のスペシャルティコーヒー専門店「ハニー珈琲」を紹介していきたいと思います! ハニー珈琲は私のコーヒーの原点で、今でも本当に好きなお店です。 通販でいろいろ買ったので、紹介しつつ、ハニー珈琲の魅力を語れたらと思います!... 2022.06.10 コーヒー豆フレンチプレスレビューロースター通販
エスプレッソ パックスクリーンとは パックスクリーンを買ってみたので、メリットデメリット、注意点などまとめておきたいと思います。 ちなみに私はAliExpressで800円くらいで購入しました。 ※BPLUSのものも購入しました。3000円くらいだと思います。 ... 2021.12.10 エスプレッソコーヒー器具テクニック知識
ミルクビバレッジ 簡単、安定!濃縮ミルクの作り方! バリスタの大会ではカプチーノなどのミルクビバレッジを提供します。 最近の大会では多くの人がミルクビバレッジ用の牛乳として、冷凍濃縮した牛乳を用いています。しかし、一般の家庭では濃縮ミルクを飲む機会はなく、大会と家庭の距離を感じるので... 2021.09.20 ミルクビバレッジレシピ
テクニック ラオスピンとは? コーヒーのドリップ中にドリッパーをくるくると回すことを、「ラオスピン(rao spin)」と呼ぶことがあります。 自分の理解もまだ浅いですが、整理も兼ねてまとめておきたいと思います。 このテクニックには、コーヒー業界で有名なス... 2021.09.06 テクニックドリップ知識
Flair Espresso Flair Espressoチャンピオンレシピ! こんにちは。Flair Espresso Championship 初代チャンピオンです。Flair Espressoは自分好みに調整できますし、かなり良い味も出るのですが、自由度が高すぎて悩む人も多いのかなと思います。私は大会に向けてど... 2021.08.28 Flair Espressoエスプレッソレシピ
エスプレッソ WDTって何? 今回はWDTについて書いていきたいと思います。と言ってもメモ書き程度ですが。 WDTとは WDTとは、Weiss Distribution Techniqueの略です。John Weissさん考案の、エスプレッソのディストリビ... 2021.08.17 エスプレッソテクニック知識
エスプレッソ RDTって何? RDTとは RDTとは、Ross Droplet Techniqueの略です。シングルドースのグラインダーに用いられるテクニックで、豆を挽く前に少しの水で湿らせることで、静電気をおきにくくします。静電気は湿度の高い状態では発生しにく... 2021.08.16 エスプレッソテクニック知識
フレンチプレス コーヒーの淹れ方 フレンチプレス編 ドリップだと自分がうまく淹れられているのかわからないし、このコーヒーは本当はどんな味なんだろうって思うことありませんか?自分はコーヒーを淹れるようになってからドリップを美味しく淹れられるようになるまで長い時間がかかりました。この辛い期間を... 2021.08.15 フレンチプレス
ドリップ 【中級編】ドリップコーヒーの淹れ方 もうちょっと美味しく淹れてみたいな、そう思った方向けの記事です! おすすめの器具 これらの道具があると美味しいコーヒーを淹れる手助けをしてくれるでしょう。 はかりタイマー温度計コーヒーミルドリップケトル はかり、タ... 2021.08.14 ドリップ未分類
ドリップ 【初心者向け】ドリップコーヒーの始め方 みなさんはお家でコーヒーを淹れますか?興味はあっても何からやればいいかわからない、難しそう、そんな方もいるのではないでしょうか。今回はそんな方へ向けてドリップコーヒーの始め方を紹介します! ドリップコーヒーとは コーヒーには淹... 2021.08.13 ドリップ